11月3~5日は、秋祭りです

日本建築専門学校

2013年11月02日 09:09

富士山本宮浅間大社を中心としたまちなかで、11月3日から5日の3日間、秋祭りが行われます。


各地区ごとに趣向を凝らした20基の山車が市内を練り歩き、踊りを踊ります。
また、「競り合い」と言われる勇壮な山車対決も、市内各所で見ることが出来ます。
山車の巡航時に演奏される富士宮囃子は、静岡県指定無形民俗文化財となっています。

山車には、日本建築の伝統技術をふんだんに盛り込まれたものも多いですし、それを間近で見ることが出来る機会はなかなか無いと思うので、学生にとっても良い勉強の機会になると思います。

(KI)


関連記事