道具を調える
こんにちは。
早くも6月になってしまいまして、
1年の折り返しが見えてまいりました。
学校といたしましては四半期でございまして、
来週は中間試験週間でございます。
さて、以前ご紹介いたしました刃物を研いでいた1年生。
今は何をしているのかといいますと、
つい先々週まで、まだ刃物を研いでおりました。
入学してから1ヵ月半、ひたすら道具の手入れ。
特に研ぐ行為は一朝一夕で身につくものでもなく、
実際に道具として使えるようになるには、
常日頃から道具に触れていることが大切であります。
そんな1年生もやっと大工作業らしい課題になってまいりました。
といってもまだ道具を調える課題。
自分の作業台と、自分の道具箱を作ります。
箱の形になったようです。
4年間、あるいはそれ以上使っていく、作業台と道具箱です。
気持ちを込めて、作ってもらいたいものです。
(SN)
関連記事