山を見に
こんにちは。
九月も半ばです。
すっかり秋らしい様子の富士山麓です。
さて、そんな気持ちの良い陽光のなか、
3年生を対象に、
森林資源学ということで森林と林業の
見学・勉強に行ってまいりました。
学校からほど近く、
朝霧のふもとっぱらさんから先生をお招きし、
午前は講義、午後は山を見学させていただきました。
樹木の育成に関する話をはじめ、
間伐の様子や、獣害の実態、
国産材に対するユーザーの意識など、
川上ならではのお話を伺うことができました。
普段は“材”になっている状態の木を扱っていますが、
山、森林があってこその木材です。
林業家さんたちが何世代もわたって育てた
木を使わせていただくわけですから、
感謝の気持ちを持って、大切に利用しなくてはいけない、
そして日本の森林・木材をもっと活用していかなくてはいけない、
そんなことを再確認した時間でした。
関連記事