図書館

日本建築専門学校

2021年05月25日 17:34

 こんにちは。
 気付けば5月も終わりを迎えようとしています。
今日は久しぶりに気持ち良く富士山が見えました。積雪もあとわずかですね。

 新学期が始まって二ヶ月。一年生も課題に取り組んだり、四年生は卒業研究のテーマを決めるため図書館を利用しています。
 
 先日、学生から「向唐門」についての資料を求められましたが、なかなか資料がなく、『古事類苑』で「向唐門」を調べました。
 『古事類苑』は明治・大正期に編纂された日本最大の百科事典です。現在の百科事典のような解釈の文ではなく、関連する史料を調べることができます。
 『古事類苑』に記載はありましたが、せっかくなので和綴じ本の『新編武家雛形』にあたったところ、字体が学生向きではなかったので、『古事類苑』に記載されていた方を紹介しました。

 レファレンスの際についネット情報に偏りがちでしたので、レファレンスツールをしっかり把握しておかないと、と反省させられた一件でした。

関連記事