スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2015年09月15日

いよいよ今週末、富嶽学園祭

いよいよ今週末の9月19日(土)・20日(日)の2日間、本校にて富嶽学園祭が行われます。

今日、用事で学校に行ったら、あちこちで準備作業の追い込みが行われていました。

校舎脇のメインステージは、骨組みがほぼ完了していました

校舎と事務所棟との間には、両側にテントが並ぶ予定です

実習棟北側では、足場が組んでありました(何に使うのでしょうか?)

メイン看板は、完全にスタンバイOKでした

実習棟の外では、何やら古材を刻んでいます

実習棟の中では、東屋を組んでいました

イベントもたくさん用意しているようですので、是非、遊びに来てください。


(KI)

  

Posted by 日本建築専門学校 at 19:17Comments(2)イベント情報

2015年09月10日

来週末ですよ

こんにちは。
昨日の台風、
本校には特別影響もなく過ぎ去っていきました。
そのおかげか、
ずっと雨続きで鬱々とした日々でしたが、
本日は綺麗に晴れてくれました。

富士山は若干、頭を隠しております。

さて、その富士山の隅っこで、
今年も富嶽学園祭の準備が細々と進められております。
この天候の中、雨と雨の合間を縫って、
少しずつ進んでおります。

もう来週末に迫ってまいりました。
皆様、19日・20日の2日間、
5連休の前半です。
秋の行楽に富士山のふもとはいかがでしょうか。
準備の様子は、またご報告いたします。


(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 07:46Comments(0)イベント情報

2014年03月04日

作品展示会

こんにちは。
3月になったというのに、うすら寒い本校です。
まだ雪も残っておりますし、昨日の朝は雪が舞いました。

そんな中、本校の好例イベント「作品展示会」が開催中でございます。
場所は本校ではなく、富士宮市役所の1階ホール。
富士宮駅からほど近い場所にあります。
開催期間は昨日3月3日から7日までです。




学生の今年度の集大成を集めました!
OBOGはもちろん、本校に興味のある方、
ぜひぜひお越しください。
学生が作品を紹介してくれますよ~。


(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 12:13Comments(0)イベント情報

2013年09月24日

富嶽学園祭

こんにちは。
先週三連休の土曜日曜と、本校一年に一度のイベント、富嶽学園祭が行われました。
昨年度と違って、今期は両日ともによい気候に恵まれ、
たくさんのお客さん、OBOGにご来場いただきました。



特に今年はお子様が多くて、
木工体験や木のおもちゃブースが終始賑わっておりました。
子供のエネルギーははてしない!
ありがたいことです。

普段は、地域の方々といえど、山の中の本校までいらっしゃることはそうないと思われます。
こうやって、学校の雰囲気を体験していただける機会はなかなか貴重ですね。

何はともあれ、無事に2日間を終えられました。
本当にありがとうございました。


さてさて、来月10月になりますと、体育祭なんてイベントがあります。
その様子はまた追って書き込みます。


(SN)
  

Posted by 日本建築専門学校 at 16:40Comments(0)イベント情報

2013年09月07日

9月に入りまして

こんにちは。
9月に入りまして、残暑の厳しい日と、
空気の冷たい日をいったりきたりしている日建です。
前期の授業を終えて、来週は定期試験期間。
それをもって、前期終了となります。

さて、そんな9月は『富嶽学園祭』の月でもあります。
毎年、秋口に行う本校の学園祭です。
出店はもちろん、
木工品や大工道具、砥石のお買い物。
はたまた、かんななどの大工道具体験。
教室では、学生が取り組んだ課題を展示しております。

観光がてら、富士の麓に足を伸ばしてもみてはいかがでしょうか。
  

Posted by 日本建築専門学校 at 07:25Comments(0)イベント情報

2013年05月10日

木造耐力壁ジャパンカップ

来る8月16日~18日にかけて本校の第2実習棟を会場として
NPO法人「木の建築フォラム」が主催する木造耐力壁ジャパンカップが開催されます。

木造耐力壁ジャパンカップって何? という方も多いでしょう。
簡単に言うと、木造の耐力壁を組立て、どちらか一方の壁が壊れるまで
互いに引き合わせて相撲をさせるイベントです。

こんな雰囲気。


ちなみに、写真の左の耐力壁は、昨年本校の木造耐力壁研究部が出した耐力壁です。

全国からいろいろな学生さんや企業さんが集まり、
1年間研究した自慢の耐力壁を持ちより戦わせます。
マニアックですがアツいイベントなんです。

本大会も今年で16回目。
なかなかの長寿イベントとなってきました。
今年は夏真っ盛りの8月ですので、
避暑がてら、富士の麓に遊びにくるのも一興ですよ~。

木造耐力壁ジャパンカップ公式ホームページはこちら

(SN)

  

Posted by 日本建築専門学校 at 18:11Comments(1)イベント情報