スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年10月30日

テレビで学校が紹介されます 続報

こんにちは。
10月末にもかかわらず、
2週連続の台風襲来でございました。
おおきな被害があった地域もあるようで、
皆様がご無事であることをお祈りするばかりでございます。

さて、以前にご案内いたしましたテレビ放映。



広島地区のみなさまご覧いただけましたでしょうか。
その後、その他の地域でも、
放映が決定してまいりましたのでご案内いたします。
以下、一覧です。

フジテレビ     11月03日(金)27:05~28:00
岡山放送      11月05日(日)13:00~14:00
高知さんさんテレビ 11月05日(日)13:30~14:25
関西テレビ     11月14日(火)あさ04:30~05:25
山陰中央テレビ   11月26日(日)16:00~16:55
テレビ愛媛     12月02日(土)15:00~16:00
テレビ静岡     12月10日(日)25:30~26:25

深夜帯が多く、突発的な変更がある場合もありますが、
ぜひ、ご覧ください。


(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 17:13Comments(0)イベント情報

2017年10月26日

富士山の雪化粧

 こんにちは。
 朝晩の風が冷たくなり、富士山もうっすらと雪化粧がほどこされました。 
 

 ちょっと見えにくいのですが、左側緑の屋根の実習棟前では、学生が測量の授業中です。 
後期の授業に切り替わり、3年生は測量の科目が加わりました。学校の敷地内で高低差を測っています。



 紅葉にはもう少し時間が必要ですが、富士山が白くなってくると、とたんにもうすぐ冬がくることを実感します。
 暦のうえでは霜降も過ぎました。まもなく立冬が訪れます。
 (NO)  

Posted by 日本建築専門学校 at 15:07Comments(0)今日の富士山

2017年10月23日

台風一過 そして富士山初冠雪

 こんにちは。
 心配されていた台風も朝には通り過ぎ、久しぶりの青空が広がりました。
 そして今年はなかなか…と思っていましたが、本日ようやく富士山の初冠雪が甲府気象台で観測されました。
 本校側からは、なんとなく白いものが見えるかな…という程度ですが。
 平年より23日遅いようです。


 本校から久しぶりに望めた富士山はすっかり紅葉していました。
富士山の紅葉はカラマツで黄金色になります。
 もっと近づくとナナカマドやダケカンバなどの彩りも楽しめます。
 どんな色か気になった方は『緑のデザイン図鑑』や『原色樹木図鑑』を見てみてくださいね。
 

(NO)  

Posted by 日本建築専門学校 at 14:01Comments(0)今日の富士山

2017年10月18日

久しぶりに

こんにちは。
寒い日が続いております。
12月の寒さと言われておりました。
富士山麓も、
学生の服装が一気に冬用に変わりました。
台風もできているようで、
なにやら気の抜けない天気です。

さて、ここ数日、毎日振っておりました雨。
やっと本日、晴れ間が見えました。
それにともなって富士山も、
久しぶりに顔を出してくれました。


この寒さと雨で、
雪をかむっているかなぁと思っておりましたが、
まだしばらく先のようです。
初冠雪はいつになるでしょうか。

(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 12:49Comments(0)今日の富士山

2017年10月06日

テレビで学校が紹介されます

こんにちは。
ここしばらく、さえない天気が続いております。
富士山麓はこの急激な冷え込みに、
冬物のジャンパーを出す学生も見られました。
といっても、まだ富士山には雪がございません。
初冠雪はもうしばらく先でしょうか。

さてタイトルのとおり、
来週、テレビ番組にて本校が少しばかり取り上げられます。
番組名は、
『千原ジュニアのズバヌけ建もの学』というバラエティ番組です。
日時は10月13日(金)19時から、
広島地区での放送となります。
広島のみなさま、ぜひともご覧くださいませ。

その後、関東や東海での放送の可能性もあるようで、
その日時はまだ未定とのことです。
情報が入り次第、追ってご報告いたします。


(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 17:20Comments(0)イベント情報