スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2018年05月25日

イベント参加します

こんにちは。
梅雨入りが近づいているのか、
いまひとつぱっとしない天気が続いております。
まだ、長袖をしまいきれない富士山麓です。

さて、この週末26日27日と、2箇所のイベントに参加いたします。
ひとつは「未来発見! お仕事体験フェア」

26日(土)27日(日)の2日間、
富士市のイオンタウン富士南さんにて開催されます。
静岡県内の専門学校がいくつかが出展。
お仕事体験と題されますとおり、
本校ブースではかんな削りが体験できます。
26日は10:00~16:30
27日は10:00~16:00までやっております。

もうひとつは「小さな森の白糸マルシェ」

こちらは27日(日)のみです。
学校近く、富士宮市の西の家 表富士キャンプ場さんで開催されます。
フードはもちろん雑貨や衣料品、ステージイベントなど、
多種なお店が出展しております。
本校ブースは売り物はありませんが、
建築模型や学生作品の展示を行います。
時間は9:00~14:00です。


お仕事体験フェアは屋内、白糸マルシェは屋外です。
今のところ天気は持ちそうです。
お近くのかた、ぜひお越し下さい。


(SN)

  

Posted by 日本建築専門学校 at 08:02Comments(0)イベント情報

2018年05月17日

球技大会

こんにちは。
暑かったり涼しかったり、
快晴だったり土砂降りだったり、
連日の気候の変化に、
ついていくのがやっとでございます。

さて、そんな天気の読めない日々の中、
かんかん照りでもなく、曇りでもない、
なんとも良い1日だった火曜日に、
球技大会を開催いたしました。
車がないと生活しにくい本校です。
運動不足になりがちな身体を何とか動かさなくてはと、
定期的な体育行事が催されます。
球技の種目はソフトボール。






これで運動不足解消というわけにはいきませんが、
勉強のことは横に置いておいて、
思いっきり体を動かすというのは
何とも気持ちの良いことでございます。
かんかん照りではなかったけれども、
みなさましっかりと日焼けしておりました。

また来月には社会学見学会の行事がございます。
また1ヶ月頑張ってまいりましょう。  

Posted by 日本建築専門学校 at 18:53Comments(0)学校行事

2018年05月10日

連休後

 こんにちは。
 冷たい雨が続いておりましたが、ようやく日差しがでてきました。
五月の連休後だというのに、富士山はうっすら雪化粧しています。

 来週には息抜きの球技大会もありますが、GWが終わると夏季休業まで大忙しです。
4年生は卒業研究、他の学年も課題に追われます。
 図書館でも調べものに集中しています。
 

 図書館では、新入生向けに『いろいろな入門編』の図書を並べていました。
 様々な建築物を見て、自分がどんな分野に興味があるのか、自分の知っている建築以外にもどんなものがあるのかを知ってもらえれば、と思います。
(NO)  

Posted by 日本建築専門学校 at 14:54Comments(0)図書館