2018年02月23日
本日は
こんにちは。
先週の16日~18日の3日間、
先のブログでご案内いたしましたとおり、
東京ビッグサイトにて、
「木と住まいの大博覧会」に出展いたしました。

名古屋に引き続き大きなイベントでしたので、
お客様から、はたまた卒業生の方々まで、
多くの方々にご来場いただきました。
展示している作品を製作された
卒業生の方もお越し下さいました。
本当にありがとうございました。
さて、静岡県では本日は富士山の日だそうです。
2.23でふじさん。
12.23でいいふじさんというのも聞いたことがあります。
そんな本日、朝方の富士山です。


山頂では雲が渦巻いておりました。
いまは雲も取れまして、
お顔を見せております。
先週の16日~18日の3日間、
先のブログでご案内いたしましたとおり、
東京ビッグサイトにて、
「木と住まいの大博覧会」に出展いたしました。
名古屋に引き続き大きなイベントでしたので、
お客様から、はたまた卒業生の方々まで、
多くの方々にご来場いただきました。
展示している作品を製作された
卒業生の方もお越し下さいました。
本当にありがとうございました。
さて、静岡県では本日は富士山の日だそうです。
2.23でふじさん。
12.23でいいふじさんというのも聞いたことがあります。
そんな本日、朝方の富士山です。
山頂では雲が渦巻いておりました。
いまは雲も取れまして、
お顔を見せております。
2018年02月15日
今週末も
こんにちは。
2月も半ばです。
寒い日の中に、
ちょっと緩んだ暖かい日も
あるようになってまいりました。
さて、先週末に引き続き、
今週末もイベントに参加いたします。
明日16日(金)からの3日間、
「木と住まいの大博覧会」に出展いたします。
昨年6月の名古屋にて行われました展示会に
引き続いての参加となります。

今回の会場は東京ビッグサイト。
東展示場8ホールにてお待ちしております。
3日間もありますので、
お近くの方はぜひお出かけ下さい!
2月も半ばです。
寒い日の中に、
ちょっと緩んだ暖かい日も
あるようになってまいりました。
さて、先週末に引き続き、
今週末もイベントに参加いたします。
明日16日(金)からの3日間、
「木と住まいの大博覧会」に出展いたします。
昨年6月の名古屋にて行われました展示会に
引き続いての参加となります。

今回の会場は東京ビッグサイト。
東展示場8ホールにてお待ちしております。
3日間もありますので、
お近くの方はぜひお出かけ下さい!
2018年02月08日
「富士のふもと産業教育交流フェア」に参加します
こんにちは。
本日は本校が参加するイベントの紹介です。
2月10日(土)に富士市のふじさんめっせで開催される「富士のふもと産業教育交流フェア」に参加します。


鉋削りを体験することができますよ。
ぜひお越しください。
本日は本校が参加するイベントの紹介です。
2月10日(土)に富士市のふじさんめっせで開催される「富士のふもと産業教育交流フェア」に参加します。


鉋削りを体験することができますよ。
ぜひお越しください。
2018年02月02日
図書の紹介
こんにちは。
今年は昨年より積雪が多いようです。
本校では今回の雪は先週よりも積もりました。

先月の話になりますが、図書館では、『若い人に贈る読書のすすめ』を参考に本を紹介していました。

1月になると、新しいことに挑戦したくなりますが、その手助けになるように、建築以外の本を紹介してみました。
今話題の『君たちはどう生きるか』も並べたかったのですが、人気がすごく、用意できませんでした。また時期をみて紹介したいと思います。
もう2月ですね。こんなに雪がありますが、明後日は立春です。
春はもうすぐでしょうか。
(NO)
今年は昨年より積雪が多いようです。
本校では今回の雪は先週よりも積もりました。
先月の話になりますが、図書館では、『若い人に贈る読書のすすめ』を参考に本を紹介していました。
1月になると、新しいことに挑戦したくなりますが、その手助けになるように、建築以外の本を紹介してみました。
今話題の『君たちはどう生きるか』も並べたかったのですが、人気がすごく、用意できませんでした。また時期をみて紹介したいと思います。
もう2月ですね。こんなに雪がありますが、明後日は立春です。
春はもうすぐでしょうか。
(NO)