スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年09月22日

週末は2

こんにちは。
すっかり日も短くなり、
5時には暗くなっております。

先のブログでもお伝えいたしました
木造耐力壁ジャパンカップ。
無事に最終回を終えることができました。
本校の壁はというと、
結果は予選敗退でございました。

しかし破壊試験をしてみると、
数字としてはなかなかなもの。
得る物はあったように思います。

さて、こちらも先のブログでもお伝えしましたとおり、
明日から2日間、
富嶽学園祭が開催されます。
準備は終盤!



天気が少々心配されるところですが、
昼間は何とかもってくれそうな予報です。

かんな削りや木工品の販売、
ステージではイベント多数!
学生の課題作品も展示しております。

秋分の日はぜひ、
富士山麓へ足を伸ばしてみてください。


(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 17:43Comments(0)イベント情報

2017年09月11日

週末は

こんにちは。
まだ暑さが続く日もございますが、
富士山麓はだいぶ涼しくなってまいりました。
空も秋の気配を帯びております。

さて、9月になりまして、
日本建築専門学校はイベントがつづけざま。

今週末の3連休は、
外部のイベントですが、
「木造耐力壁ジャパンカップ」が本校で開催されます。
建物が地震のゆれに耐えるため設置する耐力壁。
木造の耐力壁の強さを競います。

毎年、本校学生が運営スタッフとして頑張ってくれております。
今年で20回を迎えるジャパンカップは、今回が最終回。
もちろん本校学生も出場します。

そして再来週23日~24日は、
いよいよ富嶽学園祭が開催されます。
こちらはただいま鋭意準備中。
学生が忙しく動き回っております。
様子は追ってご報告いたします。


(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 18:34Comments(2)イベント情報

2017年09月05日

図書の紹介

 こんにちは。
 夏季休業も終わり二週間が経とうとしています。
 じりじりと照っていた陽射しもすっかり鳴りをひそめ、気持ちの良い秋の風が吹き始めました。

 さて、本校の所在する静岡県富士宮市では、現在「静岡県富士山世界遺産センター」が建設中です。
 平成29年12月23日開館予定のため、周囲の足場も解体されてシンボルとなる「逆さ富士」の外観を眼にすることができるようになりました。
 

 そこで、今回は「静岡県富士山世界遺産センター」を設計した建築家坂茂氏に関する図書を集めました。
 身近で建設される建築家の建築物に関心をもってもらえたらと思います。
(NO)
  

Posted by 日本建築専門学校 at 15:06Comments(0)図書館