2014年02月21日
まだまだ雪だらけです
週末、市北部に大きな被害を出した大雪、一時は本校周辺の道路も通行止めとなり「孤立化」してしまいましたが、今ではすっかり除雪され、ノーマルタイヤでも楽にアクセス出来るようになりました。
しかし、校内にはまだまだ各所に雪が残っています

学生用駐車場から実習棟を見上げたところです 屋根から落ちた雪で、建物周辺には雪がいっぱいです

期末試験も終わり、学生達も雪かきをしています こことは逆に、富士山にはあまり雪が積もっていません
人が全く触っていない場所の積雪は60cmほどありましたので、これらの雪がすっかりなくなるには3月いっぱいまでかかるかもしれません。
(KI)


人が全く触っていない場所の積雪は60cmほどありましたので、これらの雪がすっかりなくなるには3月いっぱいまでかかるかもしれません。
(KI)
2014年02月14日
先週に続き
先週末に降った雪が、当然溶けきらない校内ですが、
今日の雪でこのとおり。
先週末の景色に戻りつつあります。

露地の東屋の屋根が大変なことになっております。
明日は建築大工技能検定の検定日!
雪の中の検定となりそうです。
受験者は寒いだろうけど頑張って!
(SN)
今日の雪でこのとおり。
先週末の景色に戻りつつあります。

露地の東屋の屋根が大変なことになっております。
明日は建築大工技能検定の検定日!
雪の中の検定となりそうです。
受験者は寒いだろうけど頑張って!
(SN)
2014年02月10日
一面の雪景色です



(KI)
2014年02月08日
久し振りで市街地に積雪

きっと学校あたりは、かなりの積雪となっているはずですので、来週から始まる期末テストや卒業研究の追い込みのためにも、生徒たちにはくれぐれもケガ・事故などないように注意して欲しいと思います。
(KI)