スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2014年11月27日

新聞に載りました

本校で取り組んでいる「滝川神社再建」の記事が本日新聞に載りました。
静岡新聞の県内総合のページです。静岡新聞を購読されている方は是非ご覧ください。
購読されていない方は静岡新聞のホームページ
ニュース-文化・暮らし-暮らし・話題@しずおか のところに掲載されています。
学生が3名ほど出ています。

YH  

Posted by 日本建築専門学校 at 15:04Comments(0)その他の話題

2014年11月25日

富士山に笠雲

少し天気の悪い日が続いています。次に晴れた際には、より白くお化粧された富士山になっていることを楽しみに待つしかないようです。

月曜日は、富士山に笠雲が一日中掛かっていました。一日中となると、かなり珍しいと思います。

いつもの校舎の間からのアングルです 笠雲以外は一切の雲が見えません

アップにしてみると、白いお化粧がだいぶ剥がれてきているのが分かります

富士山にとっては、この雨模様が丁度良い「おしめり」になったのではないかと思います。

(KI)

  

Posted by 日本建築専門学校 at 22:41Comments(0)今日の富士山

2014年11月21日

冬っぽく

こんにちは。

11月も末でございます。
富士宮は先週あたりからぐっと冷え込んできまして、
通学用のコートを引っ張りだした次第です。

昨日は雨。
冷たい雨で、富士山もめっきり白くなりました。


以前のぱっつんとは変わって、
雪をまとった富士山といった感じがします。
裾までうっすらと白くなってしまって。

冬の富士山らしい姿になってきてます。


(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 07:50Comments(0)今日の富士山

2014年11月14日

図書の紹介

読書の秋…で紹介するつもりが、立冬も過ぎ、すっかり冬になってしまいました。

今回ご紹介する図書は、本校で講師をされていた松浦昭次氏の著書です。
松浦氏は平成11年に木造建築の大工棟梁としては、故西岡常一氏についで二人目となる「技術者の人間国宝」に認定されています。

著書の中で、日本建築の曲線の美しさ、またその美しさを作る宮大工の技について、読みやすい語り口調で綴っています。
  

Posted by 日本建築専門学校 at 18:01Comments(0)図書館

2014年11月14日

テレビ放送

お知らせです。
学校がテレビで紹介されます。
静岡県では11/17のテレビ静岡(フジテレビ系)の18:00からの番組内の地方版の中です。
「中部の若いちから」のなかに出る予定です。
残念ながら全国ではありませんが、中部地方の愛知県、三重県、岐阜県、新潟県、
石川県、福井県、長野県には放送されると思います。
静岡県以外は日にちがかわるかもしれませんが、「中部の若いちから」のシリーズ内に出る予定です。

撮影風景です。    YH  

Posted by 日本建築専門学校 at 15:58Comments(0)その他の話題

2014年11月13日

赤富士

今日の富士山です。
久々の雲のない赤富士です。


YH  

Posted by 日本建築専門学校 at 17:44Comments(1)今日の富士山

2014年11月13日

快晴

こんにちは。
本日は久しぶりに晴れの空を見られました。
富士宮は冷え込んでおりますが、気持ちの良い空気です。

富士山も久しぶりに顔を出しております。

昨日まで寒い雨でしたので、雪も増えてるかなと思っておりましたが、
あまり変わっていないようです。
本格的な冬はもう少し先のようですね。


(SN)  

Posted by 日本建築専門学校 at 08:37Comments(0)今日の富士山