2014年11月14日

図書の紹介

読書の秋…で紹介するつもりが、立冬も過ぎ、すっかり冬になってしまいました。

今回ご紹介する図書は、本校で講師をされていた松浦昭次氏の著書です。
松浦氏は平成11年に木造建築の大工棟梁としては、故西岡常一氏についで二人目となる「技術者の人間国宝」に認定されています。

著書の中で、日本建築の曲線の美しさ、またその美しさを作る宮大工の技について、読みやすい語り口調で綴っています。


同じカテゴリー(図書館)の記事画像
後期の授業が始まりました。
修理報告書
図書館
もうすぐ卒業式です
12月になりました
読書の秋です
同じカテゴリー(図書館)の記事
 後期の授業が始まりました。 (2021-09-27 15:43)
 修理報告書 (2021-07-09 16:56)
 図書館 (2021-05-25 17:34)
 もうすぐ卒業式です (2021-03-11 13:42)
 12月になりました (2020-12-16 15:09)
 読書の秋です (2020-10-21 15:16)

Posted by 日本建築専門学校 at 18:01│Comments(0)図書館
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
図書の紹介
    コメント(0)