2015年09月24日
学園祭 無事終了しました。
こんにちは。
このところ、天気の良い日が続いておりましたが、
本日は雨が降っております。
シルバーウィークとやらは、
絶好の行楽日和となりました。
しかしながら、突如現れた連休も、
あっという間に過ぎ去って行きました。
さて、その連休の前半戦。
このブログでもご連絡しておりましたように、
本校の年間一大イベント、富嶽学園祭が開祭されました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
せっかくですので、当日の様子を少しだけ。





ステージのイベントに参加してくださった方や、
かんな引きを体験してくださった方、
研究発表に足を運んでくださった方などなど、
お客様にはいろいろとご参加いただきましたが、
今年は特に木工教室が盛況でございました。
来年は会場を広くしてお待ちしております。
前日まで降り続いた雨。
準備の遅れが心配されておりましたが、
無事に開祭することができました。
これも全て、皆様のお力添えのおかげでございます。
本当にありがとうございました。
さあ、もう来週は後期のスタートです。
学生の皆様、気持ちを切り替えていきましょう!
そして本日から平成28年度入試Aの願書受付スタートです。
受験生の皆様、お待ち申し上げております!
(SN)
このところ、天気の良い日が続いておりましたが、
本日は雨が降っております。
シルバーウィークとやらは、
絶好の行楽日和となりました。
しかしながら、突如現れた連休も、
あっという間に過ぎ去って行きました。
さて、その連休の前半戦。
このブログでもご連絡しておりましたように、
本校の年間一大イベント、富嶽学園祭が開祭されました。
ご来場いただきました皆様、ありがとうございました。
せっかくですので、当日の様子を少しだけ。
ステージのイベントに参加してくださった方や、
かんな引きを体験してくださった方、
研究発表に足を運んでくださった方などなど、
お客様にはいろいろとご参加いただきましたが、
今年は特に木工教室が盛況でございました。
来年は会場を広くしてお待ちしております。
前日まで降り続いた雨。
準備の遅れが心配されておりましたが、
無事に開祭することができました。
これも全て、皆様のお力添えのおかげでございます。
本当にありがとうございました。
さあ、もう来週は後期のスタートです。
学生の皆様、気持ちを切り替えていきましょう!
そして本日から平成28年度入試Aの願書受付スタートです。
受験生の皆様、お待ち申し上げております!
(SN)
2015年09月15日
いよいよ今週末、富嶽学園祭
(KI)
2015年09月10日
来週末ですよ
こんにちは。
昨日の台風、
本校には特別影響もなく過ぎ去っていきました。
そのおかげか、
ずっと雨続きで鬱々とした日々でしたが、
本日は綺麗に晴れてくれました。

富士山は若干、頭を隠しております。
さて、その富士山の隅っこで、
今年も富嶽学園祭の準備が細々と進められております。
この天候の中、雨と雨の合間を縫って、
少しずつ進んでおります。
もう来週末に迫ってまいりました。
皆様、19日・20日の2日間、
5連休の前半です。
秋の行楽に富士山のふもとはいかがでしょうか。
準備の様子は、またご報告いたします。
(SN)
昨日の台風、
本校には特別影響もなく過ぎ去っていきました。
そのおかげか、
ずっと雨続きで鬱々とした日々でしたが、
本日は綺麗に晴れてくれました。

富士山は若干、頭を隠しております。
さて、その富士山の隅っこで、
今年も富嶽学園祭の準備が細々と進められております。
この天候の中、雨と雨の合間を縫って、
少しずつ進んでおります。
もう来週末に迫ってまいりました。
皆様、19日・20日の2日間、
5連休の前半です。
秋の行楽に富士山のふもとはいかがでしょうか。
準備の様子は、またご報告いたします。
(SN)
2015年09月01日
9月1日の記事
昨日の学校もはっきりしない天気。
朝方は霧が深かったです。

しかし、静岡新聞の朝刊には、また明るい話題が掲載されました。

そして、3年生の工法の授業をやっている実習棟の黒板には、
休憩時間、いろんな動物が登場しました




(YA)
朝方は霧が深かったです。

しかし、静岡新聞の朝刊には、また明るい話題が掲載されました。

そして、3年生の工法の授業をやっている実習棟の黒板には、
休憩時間、いろんな動物が登場しました





(YA)