2017年03月17日
図書館
こんにちは。
こちらは学校近くの狩宿の下馬桜付近からの富士山です。
先日の雨で富士山の裾野まで真っ白になりました。

毎年4月の入学式頃に見ごろを迎える下馬桜ですが、今年はどうでしょうか。

こちらは富士宮市指定の文化財の「井出家高麗門及び長屋」です。3月中旬の現在は菜の花と梅が見頃を迎えています。
図書館は春休み中は貸出をせず、整理期間になります。
そのため、今回は図書館内の様子をご覧いただければと思います。
和綴本や修理報告書の棚です。

建築大事典や植物図鑑、近現代文学全集もあります。

雑誌の棚は学生が実習時間に作成したものを使用しています。
さて、4月は新入生に向けてどんな図書を紹介しましょうか。
(NO)
こちらは学校近くの狩宿の下馬桜付近からの富士山です。
先日の雨で富士山の裾野まで真っ白になりました。
毎年4月の入学式頃に見ごろを迎える下馬桜ですが、今年はどうでしょうか。
こちらは富士宮市指定の文化財の「井出家高麗門及び長屋」です。3月中旬の現在は菜の花と梅が見頃を迎えています。
図書館は春休み中は貸出をせず、整理期間になります。
そのため、今回は図書館内の様子をご覧いただければと思います。
建築大事典や植物図鑑、近現代文学全集もあります。
雑誌の棚は学生が実習時間に作成したものを使用しています。
さて、4月は新入生に向けてどんな図書を紹介しましょうか。
(NO)
2017年03月15日
雪が一杯の富士山
3月も中旬を迎え、そろそろ春の気配をあちらこちらに感じるようになるはずなのですが、昨日は寒波が押し寄せて学校周辺にも季節外れの積雪をもたらせました。(大して積もりませんでしたが・・・)
この天候のお陰で、今朝の富士山は冬山のような厳しさに満ちた姿を見せてくれました。

東北地方のスキー場まで行ったような錯覚を覚えます
学校が積雪したということは、学校周辺の山々にも積雪したということになります。西山連山もキレイな雪化粧を見せてくれていました。

日差しが強くなった午後には、雪もだいぶ融けてしまい、美しい雪景色ともお別れとなりました。これを機にグンと春が近づいてきそうです。
(KI)
この天候のお陰で、今朝の富士山は冬山のような厳しさに満ちた姿を見せてくれました。
学校が積雪したということは、学校周辺の山々にも積雪したということになります。西山連山もキレイな雪化粧を見せてくれていました。
日差しが強くなった午後には、雪もだいぶ融けてしまい、美しい雪景色ともお別れとなりました。これを機にグンと春が近づいてきそうです。
(KI)
2017年03月08日
3月
こんにちは。
空気は冷たいけど、
陽ざしはあたたかい、
といったような富士山麓でございます。
このころから、
今日は雲もなく、富士山は清清しく顔を出しておりましたが、
少しかすみがかったように見えました。

前回あげた富士山の写真と比べても、
うっすらと、見えますね。
春ももうすぐそこにいると、
富士山を見ていて感じました。
さて、先週はご案内しておりましたとおり、
富士宮市役所にて作品展示会を開催しておりました。



たくさんの方々にごらんいただきました。
普段は人のいない山の中ですので、
案内役の学生も、良い刺激になったのではと思います。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
さあ、展示会が終わって一息という間もなく、
今週末はとうとう卒業式です。
送り出す準備を、着々と進めております。
(SN)
空気は冷たいけど、
陽ざしはあたたかい、
といったような富士山麓でございます。
このころから、
今日は雲もなく、富士山は清清しく顔を出しておりましたが、
少しかすみがかったように見えました。

前回あげた富士山の写真と比べても、
うっすらと、見えますね。
春ももうすぐそこにいると、
富士山を見ていて感じました。
さて、先週はご案内しておりましたとおり、
富士宮市役所にて作品展示会を開催しておりました。



たくさんの方々にごらんいただきました。
普段は人のいない山の中ですので、
案内役の学生も、良い刺激になったのではと思います。
お越しくださいました皆様、ありがとうございました。
さあ、展示会が終わって一息という間もなく、
今週末はとうとう卒業式です。
送り出す準備を、着々と進めております。
(SN)