2017年07月07日

雑誌の連載記事

 こんにちは。
 今日は七夕ですね。季節柄夜になると曇りがちですが、今のところ青空がのぞいているところもあるので、織姫と彦星が会うことができそうですね。
 
今回は雑誌について紹介します。
 本校の図書館では約30種類の雑誌を講読しています。
雑誌が届くと、学生に紹介できるようにざっと目を通すのですが、その時に面白いのが、連載記事です。
 連載はその雑誌ならではのテーマで構成されているので読み応えがあります。
 学生が雑誌を開くのは、殆どが課題で必要に迫られてという状況ですので、今月は興味をもってもらえるように、各雑誌の連載を紹介しました。
雑誌の連載記事

建築知識…「木原千利の障子礼賛」
建築技術…「古建築で学ぶ建築技術考」
ディテール…「丹下健三を巡る技術と精神」
淡交…「茶室を感じる 対談:中村義明×前田圭介」   

など、他にも興味を惹かれる連載が数多く掲載されています。
(NO)


同じカテゴリー(図書館)の記事画像
後期の授業が始まりました。
修理報告書
図書館
もうすぐ卒業式です
12月になりました
読書の秋です
同じカテゴリー(図書館)の記事
 後期の授業が始まりました。 (2021-09-27 15:43)
 修理報告書 (2021-07-09 16:56)
 図書館 (2021-05-25 17:34)
 もうすぐ卒業式です (2021-03-11 13:42)
 12月になりました (2020-12-16 15:09)
 読書の秋です (2020-10-21 15:16)

Posted by 日本建築専門学校 at 18:19│Comments(0)図書館
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雑誌の連載記事
    コメント(0)