2014年10月06日
台風一過、学校の風景
午前7時頃浜松に上陸し、富士宮を直撃した台風18号ですが、昼前には通り過ぎて、すっかりお天気となりました。

午前8時頃の雨の様子です。40mmを超す強烈な雨となる予報だったので、かなり早くに学校に来ましたが、実際は「少し強い雨」程度で、少々肩透かしをくらってしまいました。

11時頃には雨もすっかり止んでしまいました。ただ、かなり強い風が、午前中一杯吹いていました。
富士山も山頂付近のみ雲に覆われていますが、下半分は完全なドライコンディションに見えます。

1時過ぎには、山頂付近の雲も完全になくなってしまいました。いわゆる「台風一過」の状態です。

幸い、学内の被害は、特にありませんでしたが、例のキンモクセイはやはり風で全ての花が落ちてしまい「黄金色のジュウタン」を地面に作っていました。
生暖かい風だけが「台風が来たという証」としてまだ残っていますが、それも今日一杯だと思います。
明日の体育祭は、絶好の天気に恵まれた中での開催となりそうです。
(KI)


富士山も山頂付近のみ雲に覆われていますが、下半分は完全なドライコンディションに見えます。


生暖かい風だけが「台風が来たという証」としてまだ残っていますが、それも今日一杯だと思います。
明日の体育祭は、絶好の天気に恵まれた中での開催となりそうです。
(KI)
Posted by 日本建築専門学校 at 14:17│Comments(0)
│今日の富士山