2015年11月23日

OB会

こんにちは。
11月も末。
学校は当然寒くなっております。
対して富士山は、
初冠雪から1カ月以上経ちましたが、
なかなか雪化粧が裾へ降りてこないように思います。
今年度は比較的暖かい冬のようです。

さて、先の土曜日になりますが、
関西OB会を主催に、
歴代卒業生が本校に集合しての、
日建OB会が開催されました。

日本全国に散らばり、活躍している卒業生たち。
地方ごとで会合を開くことはあっても、
卒業生が一斉に集合という機会は、多くはありませんでした。

懐かしい先輩後輩との再会を喜ぶ機会でもありながら、
今後学校をより良くしていくには、どんな手段が有効か、
といった意見をいただく会でもありました。
ディスカッションから知恵を出し合い、
さまざまな意見の飛び交う会となりました。
OB会

その後は、本校らしい実習棟での懇親会。
学生も参加し、
現役と卒業生とが交流をもつ機会ともなりました。
OB会


本校は開校以来現在までずっと、
全寮制としてまいりました。
入学と同時に一つ屋根の下で寝泊りし、
文字通り同じ釜の飯を食べ、
切磋琢磨しながら学び卒業してゆく。
これは今後も変わることはないでしょう。

その絆の太さを、
また学校への思いを、
改めて感じることのできたOB会でした。
OB会


来年は本校学園祭に合わせての開催を予定することとなりました。
また多くの方々にお会いできることを、
楽しみにしております。


(SN)


同じカテゴリー(その他の話題)の記事画像
木造建築教室
「成人の日」特集で本校生徒が岳南朝日新聞で紹介されました
30周年記念講演会
テレビ局の取材を受けました
閉店する金物屋さんで、特別セールをしてもらいました
卒業式も終わり
同じカテゴリー(その他の話題)の記事
 木造建築教室 (2019-07-31 16:16)
 「成人の日」特集で本校生徒が岳南朝日新聞で紹介されました (2017-01-09 11:37)
 30周年記念講演会 (2016-11-24 18:48)
 テレビ局の取材を受けました (2016-09-06 10:08)
 閉店する金物屋さんで、特別セールをしてもらいました (2016-07-16 18:02)
 卒業式も終わり (2016-03-22 13:38)

Posted by 日本建築専門学校 at 11:52│Comments(0)その他の話題
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
OB会
    コメント(0)