2013年07月17日
海の日ですが、授業が行われました
7月15日は、祝日(海の日)なのですが、学校の授業は通常通り行われました。
これは、祝日が多い曜日(特に月曜日)は、平日だけでは既定の授業数(32週)が確保出来ないため、祝日にも授業を行うスケジュールになったからです。
では、なぜ32週なのかと言うと、大学のカリキュラムで年間32週以上が必須となったためで、大学に準ずる位置にある本校も、それに倣ったという訳です。

海の日の富士山は、夏の時期には非常に珍しく、「山の日」と言っても良いくらいクッキリと美しい姿を見せていました。
(KI)
これは、祝日が多い曜日(特に月曜日)は、平日だけでは既定の授業数(32週)が確保出来ないため、祝日にも授業を行うスケジュールになったからです。
では、なぜ32週なのかと言うと、大学のカリキュラムで年間32週以上が必須となったためで、大学に準ずる位置にある本校も、それに倣ったという訳です。

海の日の富士山は、夏の時期には非常に珍しく、「山の日」と言っても良いくらいクッキリと美しい姿を見せていました。
(KI)