スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2013年06月24日

工法演習

3年生の工法演習の授業風景。

今回の課題は「振れ隅木」、建築大工1級技能士の課題に似ています。

先週より原寸図を描き終えた学生から順次、木取りに入ります。

木取りとは、大き目に支給された材料を、必要な寸法に鉋で正確に削ります。



先日、清水で開催された、「削ろう会全国大会」に出場し、
見事、25歳以下で優勝した学生の鉋屑がこちら ⇓



学園祭の準備用と思われる鉋屑も実習棟の片隅にありました



(YA)

  
タグ :工法演習


Posted by 日本建築専門学校 at 21:28Comments(1)授業風景