2013年08月03日

まちなかの夏祭り

今週末は、まちなかで夏祭りが盛大に行われます。

8月2・3・4日は、本町通り商店街にて、七夕まつりが開催されます。

まちなかの夏祭り


まちなかの夏祭り

商店街の端から端まで、約300mに渡って飾り付けが行われているので、かなり見応えがあります。
また、8月3日は午後からミニSLが運行され、8月4日も午後から幼児・児童向けのレースが行われますし、クレープやかき氷、わた菓子など甘いものも充実していますので、特に小さなお子様にとって、とても楽しいイベントだと思います。

8月3日は、火を焚いた神輿をかついだまま神田川を歩き上る、勇壮な御神火まつりが開催されます。
熱い体が、冷たい川の水で冷やされた際にもうもうと湯気が出る光景は神秘的でもあります。
(本人たちは、相当冷たいと思いますが・・・)

8月4日は、宮おどりが、これまた盛大に開催されます。午後から夜遅くまで、メイン通りを通行止めにして、6,000人以上の市民が踊りまくるという大規模なイベントです。
踊りの基本の振り付けは当然あるのですが、最近では衣装や振り付けを工夫して、独自の宮おどりを披露するグループも増えてきました。

学生にとっては夏休み期間中なので、既に帰省している学生が多いとは思いますが、このようなイベントに参加することも学生時代の思い出の1ページとなるので、4年間に一度くらいは、少し帰省を遅らせる、ということもあって良いと思います。

(KI)



同じカテゴリー(学校周辺情報)の記事画像
富士山本宮浅間大社
ホオノキが咲いています
明日の入学式の後、富士宮の桜巡り、観光地巡りはどうでしょうか
GW中、学校周辺の見どころ
ふじのみや・まちなかアートギャラリー
ヤマボウシではなく、ミズキでした
同じカテゴリー(学校周辺情報)の記事
 富士山本宮浅間大社 (2017-11-16 12:08)
 ホオノキが咲いています (2016-05-26 16:56)
 明日の入学式の後、富士宮の桜巡り、観光地巡りはどうでしょうか (2016-04-08 13:22)
 GW中、学校周辺の見どころ (2015-05-04 09:06)
 ふじのみや・まちなかアートギャラリー (2014-07-09 07:41)
 ヤマボウシではなく、ミズキでした (2014-05-20 07:50)

Posted by 日本建築専門学校 at 10:28│Comments(0)学校周辺情報
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まちなかの夏祭り
    コメント(0)